軽二輪バイクの廃車手続き【125cc~250cc】
軽二輪は原付バイクとは違い車や小型二輪と同じく運輸支局や自動車検査登録事務所で行います。
ただ、車や小型二輪と違い、車検がありませんのでより手続きが楽になります。
ここでは、軽二輪の廃車手続きについて必要書類や流れをご説明致します。
弊所では全国の販売店様・エンドユーザー様に代わって、愛知県のバイクの廃車手続きを行っています。土日祝日もご対応可能です。お気軽にご連絡ください。
ご連絡・お問い合わせ
TEL | (052)990-2803 | 365日9:00~20:00 |
FAX | (052)990-2803 | 365日24時間 |
メール | info@nagara-gyousei.com | 365日24時間 |
LINE | ![]() |
365日24時間 |
代行費用について
廃車手続き代行費用は
運輸支局等 | ナンバー | 管轄エリア | 代行費用 |
愛知運輸支局 | 名古屋 | 名古屋市・津島市・知多市・常滑市・東海市・半田市・大府市・豊明市・日進市・愛西市・弥富市・あま市・長久手市・愛知郡・知多郡・海部郡 | 4,400円 |
小牧自動車検査登録事務所 | 一宮、尾張小牧、春日井 | 一宮市・瀬戸市・犬山市・江南市・小牧市・稲沢市・尾張旭市・岩倉市・清須市・北名古屋市・西春日井郡豊山町・丹羽郡 | 6,600円 |
西三河自動車検査登録事務所 | 岡崎、三河、豊田 | 岡崎市・額田郡幸田町・碧南市・刈谷市・安城市・西尾市・知立市・高浜市・みよし市・豊田市 | 6,600円 |
別途実費及び送料が必要です。
バイク(軽二輪)の廃車手続きの必要書類
バイク(小型二輪)の廃車手続きにあたって必要な書類のご案内をさせて頂きます。
① 軽自動車届出済証
②ナンバープレート(紛失等の場合は理由書等)
③申請書(OCR申請書軽二輪第5号様式)
④手数料納付書(手数料は不要)
⑤使用者の記名のある委任状(代理人申請の場合)
⑥軽自動車届出済証の記載内容と住所や氏名・名称が変わっている場合
個人の場合・・・住民票の写し(マイナンバーの記載のないもの)等
発行されてから3ケ月以内のもの
法人の場合・・・商業登記簿謄(抄)本又は登記事項証明書
いずれも発行されてから3ケ月以内のもの
記載変更が伴うため別途申請書(OCR申請書軽二輪第1号様式)が必要です。
運輸支局の営業時間
受付時間:土日祝日と12月29日~1月3日を除く平日の
登録:8時45分~11時45分、13時~16時
検査:8時45分~11時45分、12時45分~15時45分
名古屋ナンバー管轄の愛知運輸支局(名古屋市中川区)には弊所から車で10分程と急ぎの申請も間に合う可能性がある立地です。(もちろん、その他の小牧・西三河自動車検査登録事務所も対応しています。) お気軽にご用命ください。
その他の自動車登録手続きについては、自動車登録のページをご参照ください。