2022.10.31

一時抹消後の所有者変更(抹消中の所有者変更記録)

所有者の名義変更と同時に一時抹消をすることを移転一時抹消と言います。そちらの手続きは移転一時抹消とは?名義変更と抹消手続きを同時にする場合にて解説していますので、そちらをご確認ください。

 

このページでは、一時抹消の後に所有者を変更する手続きについて解説していきます。同じような手続きではありますが、順序が異なります。

移転一時抹消は時間的には、移転=抹消となりますが、一時抹消後の所有者変更記録は抹消→移転という流れになります。

正式名称は「所有者変更記録」です。

 

一般ユーザーがこの手続きをすることは極々まれだと思います。通常は、中古車販売店さん同士の売買で使われる手続きです。

 

所有者変更記録手続きの流れ

所有者変更記録の手続きも自動車の名義変更の一つではありますので、運輸支局(または自動車登録検査事務所)にて行います。便利なのはナンバープレート(車検が有効でない)がない分、管轄を気にせずに手続きができる。という点です。

 

車検証の名義変更の代わりに、登録識別情報等通知書の所有者を変更することとなります。

 

所有者変更記録の必要書類

申請書(窓口にて受領)
手数料納付書(窓口にて受領)
登録識別情報等通知書
新所有者の住所を証明する書類
住民票の写し・印鑑証明書・登記事項証明書等(いずれかも発行から3ケ月以内のもの)
譲渡証明書(旧所有者の実印が押印されているもの)
委任状(新所有者本人が運輸支局に出向く場合は不要、その場合は印鑑持参)

 

一時抹消後の所有者変更(抹消中の所有者変更記録)にかかる費用

手続きにあたって必要な費用は自社で手続きをする場合は無料です。
弊所にご依頼を頂く場合は、代行費用 3,300円(書類の提出代行のみ)※全国対応
            作成・提出代行 4,400円となります。※全国対応
※複数台まとめてのご依頼・継続的なご依頼の場合は別途ご相談ください。継続的なご依頼はもちろん、所有者変更記録以外の手続きも含みます。

 

ご連絡・お問い合わせ

TEL (052)990-2803 365日9:00~20:00
FAX (052)990-2803 365日24時間
メール info@nagara-gyousei.com 365日24時間
LINE 友だち追加 365日24時間

運輸支局の受付時期

受付時間:土日祝日と12月29日~1月3日を除く平日の

登録:8時45分~11時45分、13時~16時

検査:8時45分~11時45分、12時45分~15時45分

  • SHARE